地下鉄「南森町駅」から徒歩2分。大阪市北区で矯正歯科・小児矯正なら

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11−9和氣ビル1階/地下鉄「南森町駅」より徒歩2分

診療時間
10:00~13:30 × ×
15:00~18:30 × ×

△:9:00~13:30、14:30~17:00
休診日:火曜・日曜・祝日

ご予約・お問い合わせはこちらへ

06-6352-1187

大人の矯正・成人矯正の特徴

※矯正治療は保険外診療です

経験16年以上の「咬み合わせ認定医」が行う成人矯正

当院の矯正治療は、ただ歯並びをキレイにするだけではありません。見た目ももちろん大切ですが、その上で咬み合わせを正しい状態に導くことが重要です。矯正治療によって得られるのは、お口の健康だけにとどまりません。正しい咬み合わせに導く治療は全身の健康を作り、患者さまの未来を変えることができる治療であると当院では考えています。

そのため、治療の際は日本顎咬合学会「咬み合わせ認定医」である院長が、咬み合わせまでしっかりと考慮。歯並びの美しさと患者さまの健康のための矯正治療を行っています。

また、院長は大学卒業後から矯正歯科治療に従事。治療経験は16年(※)以上です。当院の開業前は日本矯正学会「矯正認定医」の指導のもと、さまざまな症例を経験してきました。患者さまお一人おひとりの希望に合わせて幅広く矯正治療をご提供するために、現在も月に1度は矯正治療の指導を受け、常に視野を広げ研鑽を続けています。

(※2019年現在)

3Dで歯並びのシミュレーションが可能

歯並びは咬み合わせの状態を左右しますが、それだけではなく、顔つきや見た目にも大きく影響を与えます。矯正治療を検討されている方の中には、矯正して見た目がどう変わるのかイメージしづらいせいで「歯並びは気になるけれど、なかなか治療に踏み切れない」という方もいらっしゃるかもしれません。

そこで当院では、治療前に患者さまのお口の中をスキャンし、データを採取。スキャンしたデータを分析することで、矯正治療を行った場合に歯並びがどのように変化するのかを、3Dでシミュレーションすることが可能です。

矯正治療が不安な方でも、治療前にシミュレーションでイメージを掴んでもらうことで、できる限りの不安を解消してから治療を受けていただけます。矯正治療をしようか迷っている方は、ぜひご相談ください。

こんな画像でシミュレーションできます

ニーズに合わせて治療をご提案

矯正治療を行って得られる効果は、単に歯並びが良くなるというだけではありません。例えば、歯並びが乱れていると歯磨きがしにくく、虫歯や歯周病のリスクが高くなりますが、矯正治療をすることで、そういったリスクを減らし、お口の健康を保ちやすくなります。

また、歯並びを整えることで、肩や首のこり、冷え性、腰痛などを改善できることも。加えて、フェイスラインも整うので、治療前より小顔になる方や、横顔がキレイになるというメリットもあります。

このように矯正治療はさまざまな効果が期待できるため、治療を行う理由も患者さまによって千差万別です。治療中の見た目、治療期間、治療費など、優先したいこともお一人おひとり違います。そこで当院では、患者さまのご希望を治療前にしっかりとヒアリング。それぞれの患者さまのニーズにお応えできるよう、治療方法をご提案しています。

患者さまのご希望に合わせ、矯正していることが周囲に気づかれにくい「マウスピース矯正」や、歯並びが気になる箇所だけを矯正できる「部分矯正」、歯に金属の装置をつけて行う「ブラケットワイヤー矯正」、治療期間を短縮できる「インプラントを併用した矯正」などをご用意。

できるだけ患者さまのご希望に添える形で治療を行いますので、ご希望やお悩みがございましたら、遠慮せずご相談ください。

お口の健康をトータルサポート

お口の中の状態によって多少前後する場合はありますが、矯正治療は治療期間が年単位で必要となります。

矯正治療だけを行っている専門の歯科医院を利用する場合、虫歯や歯周病などを同時期に治療する必要が生じると、別の歯科医院に通院しなければなりません。そのため、患者さまの負担も大きくなりがちです。

しかし、当院では矯正以外の診療も行い、お口の健康をトータルサポートしています。虫歯や歯周病の治療を矯正と同時に行えるため、別の歯科医院に通う必要もなく、スムーズに治療を進めることが可能です。

また、矯正治療は使用している装置によっては歯磨きがしづらくなり、虫歯や歯周病になるリスクが上がることもあります。当院では、矯正治療中に患者さまが虫歯や歯周病にならないよう、予防歯科にも力を入れています。矯正治療に来られた際の小さな変化も見落とさず、虫歯や歯周病を早期に発見して治療をご提案したり、歯のクリーニングなどの予防ケアを行ったりすることが可能です。

治療中のトラブルも安心

矯正治療を始めてすぐの頃は、矯正治療に慣れていないため、人によっては不安を感じたり、装置が壊れてしまったりなどのトラブルも稀に起きることがあります。しかし、矯正を行っている歯科医院に、矯正専門の歯科医師が必ず在籍しているとは限りません。外部から矯正の歯科医師を招いている場合、スケジュールが合わなければ、診療してもらえないケースもあります。

一方、矯正治療を院長が担当している当院では、そういった心配をする必要はありません。何かトラブルが起きてもすぐに対応することが可能です。痛みが生じて不安な場合も、すぐにお話をうかがうことができます。安心してお任せください。

インビザライン プラチナプロバイダーに認定

当院で取り扱っているアライナー矯正(マウスピース型矯正装置)インビザラインは、1月1日~12月31日までの治療実績に基づいてプロバイダーが認定されます。当院は多くの患者様にお選びいただいて証として、豊富な症例数からプラチナプロバイダーに認定され盾を頂戴しました。

これからも、より多くの患者様のお悩みを解決していけるよう尽力いたします。

お子さまのころから始める矯正治療で、歯を抜かない、負担の少ない小児矯正治療も可能です。

咬み合わせを整えることで、お口の中から健康に!見た目を重視した美容矯正も行っています。

当院で受けることのできる矯正治療の種類、金額や治療ごとの特徴は、こちらからご覧になれます。

矯正治療を受けられる際の流れをご紹介しています。当院の治療の進め方についてご確認いただけます。

院内の設備などをご紹介。受付や待合室、診療室など、院内の雰囲気を見ていただくことができます。

当院の矯正治療について、患者さまからよくいただくご質問をまとめました。ぜひ参考にしてください。

医療法人健誠会
増田歯科・矯正歯科
理事長・院長

増田智基

監修歯科医師

【院長略歴】

2003年 大阪歯科大学卒業

2003年 医療法人 徳真会にて勤務

2015年 増田歯科・矯正歯科 開院

【所属学会など】

・国際口腔インプラント学会 認定医

・日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医